こんにちは、ファッションモンスターはなこ( @honhatomodachi )です。
突然ですがみなさん、腕時計は何本持ってますか?
なに?1本しかもっていない?
仕事用とプライベート用が同じ?
パパ( ( ( 1本しかないとか、なめてやがるぜ・・・ ) ) )
息子( ( ( びっくりして靴下脱いじゃったよ ) ) )
ママ( ( ( びっくりしすぎて眉毛が茶色くなったわ ) ) )
そんなわけで今回ははなこが愛用している
なるべく人と被らない&おしゃれな腕時計
をご紹介しちゃいます!
最後まで読んでくれたらいいことあるかもよ!(あるとは言ってない)
目次
懐にやさしいのになぜかおしゃれな「チープカシオ」
まずはみなさんも聞いたことのあるであろう「チープカシオ」。
その名の通り「安さ」を売りに、数年前に爆発的な大ヒットを巻き起こした腕時計です。
心配になるほど「チープ」な値段
チープカシオというのだから、相当安いのだろう。
きっと2千円とか、そのくらいだろうな。
そう思っているそこのあなた、福沢諭吉さん(1万円札)はしまって、野口英世さん(1000円札)を1枚だけご用意ください。
樋口一葉さん(5000円札)も必要ありません。
野口さん1枚あればチープカシオを手に入れることができます。
つまり、値段はたった3桁。
アンダー1000円の腕時計・・・安すぎやしませんかね。
カシオさん、大丈夫ですか?元、取れてます?
はなこ的評価
これだけ値段が安いと
「何か裏があるんじゃないか」
と心配になる方もいるかもしれませんが、ご安心ください。
腕になじむさらさらしたベルト、汗をかいても安心の防水機能、安いのに安っぽく見えない洗練されたデザイン。
カジュアルな服装にも、スーツにも合い、男女問わず使えるシンプルさ。
本当に900円でいいのか、と疑ってしまうほど「ちゃんとした腕時計」です。

バックル部分のロゴもかわいい
ただし、難点がひとつ。
たくさんの人がもっているので、人と被らないという点ではマイナスです。
町を歩いているとかなりの高確率で同じチープカシオを付けている人に出会うので、そこだけは「チープ」さの定めですね。
ただ、持っていて損はない1本です。
家電量販店などでも販売していますが、Amazonで購入したほうが安い(1000円くらいちがう)ので、ぜひ在庫切れになる前にチェックしてみてください。
使い勝手の良さは保証します!!
なお、これ以外にも様々なデザインがありますのでそちらも要チェックです。
ミニマルで上品な「スカ―ゲン」
続いてご紹介するのは、デンマーク発祥のブランド「スカ―ゲン」の腕時計。
「ミニマル」かつ「シンプル」なデザインが特徴の、はなこいちおしブランドです。
洗練された美しいデザインが魅力
スカ―ゲンの腕時計の特徴は、シンプルなのにコーディネートの主役になってくれるところ。
袖からさりげなくのぞく腕時計がすごく上品なんです。
仕事用として付けていれば「この人仕事できそう」と思わせてくれます。

さりげないスカ―ゲンマークも好き
さらに現在、ウェアラブル端末(Android)も販売しているので
「iPhoneじゃないからアップルウォッチはいらね」
といきってるみなさんにもおすすめです(なおAndroidユーザーには何の恨みもありません)
詳細は公式サイトよりご確認ください。
スカ―ゲン公式オンラインストアSKAGEN
はなこ的評価
シンプルかつ上品なデザインのスカ―ゲンですが、気になるお値段は1万5千円~3万円前後。
デザインや素材によって異なります。
わたしが愛用している「SKW2147」という品番の腕時計はレザーバンドで文字盤はゴールド。
値段は19,440円。
細めのレザーベルトとクリスタルの文字盤が女性らしさを演出します。
Amazonだとなんと8,900円から(正規輸入品は19,276円)販売されているので、チェックしてみてください。
もちろん、他のデザインもおすすめです!
春の新作もピンク色でかわいいのでぜひ公式サイトをのぞいてみてください。
自分好みにカスタマイズ。本体とベルトが替えられる「TID Watches」
最後にご紹介するのは今、はなこの中で一番あつい「TID Watches」。
Amazonの腕時計特集的なものを見ているときに発見したブランドです。
ついそろえたくなる種類豊富なベルト
このTIDの一番の魅力は、付け替え可能な本体とベルト。
本体の時計部分はNo.1からNo.3まであり、スチールやプラスチックなど好みのものを選ぶことができます。
また、ベルトもレザーやナイロン、シリコン素材などがあり、さらにはバックルの種類も選ぶことができるのです。

バックルロゴlove
つまり、時計とベルトを自由に組み合わせて自分だけの腕時計を手に入れることができるということ。
また、ディテールにもこだわりが強く、本体にもベルトブランドロゴがちりばめられているなど、遊び心満載の1本。

本体横のロゴ、かわいすぎやしませんか
はなこ的評価
わたしが愛用している本体はNo.1のブラック、ベルトはブラウンレザーの黒バックル。
スタンダードな組み合わせですが、カジュアルコーデにも大人コーデにも使える1本で、値段は28000円ほど。
上で紹介した2つの腕時計と比べると少し重めですが、バックルをしっかり留めれば女性でも違和感なく使えます。
質がいいのでその分お値段は張りますが「人と被らない」ことを追求するにはうってつけの腕時計です。
本体、ベルト、バックルの組み合わせは自由なので、どんなものがあるか気になる方は公式サイトもチェックしてみてくださいね。
TID WatchesTID Watches
公式サイトのメルマガに登録すると、初回限定で10%オフになるらしいです!素敵!
はなこがおすすめする腕時計3選をご紹介しました!
おすすめしたい「人と被らないおしゃれな腕時計」をご紹介しました。
腕時計にまで気を使える人って「センスいいんだろなぁ」と日頃から思っております。
「おしゃれは足元から」といいますが、足元だけでなく手元も気にしてみてくださいね。
以上、ファッションモンスターはなこでした!
コメントを残す